家事サポートチームに新しい仲間が増えました!

子育て世代のメンバーとは違い、子育てが終わりご自身のこれからを楽しみながら社会とつながる活動をあちこちで展開されています。 キッズキッチンや美構造インストラクター、包丁研ぎ、歯科衛生士、アンガーマネジメント、食育指導士、野菜ソムリエetc…持ってるスキルは多種多様!バイタリティー溢れる方です。 地域子育てサポーター講座を修了後、早速家事サポートスタッフとして動いてくれています。 そんな美香さんから、レポートをもらいましたので紹介します。

「はじめての家事サポート」 柏美香

 地域子育てサポーター養成講座③ 「料理家事サポート講座」 〜慣れない台所で複数の料理を作る時のダンドリ力や応用力を高めよう〜 を受講して、頭ではなんとなくわかっているつもりでしたが、改めて家事サポート研修として 家事サポートに入る際の手順や気をつけるところなどを 詳しく教えていただいたので その後 1時間の家事サポートを実際にさせていただいた時は 割とスムーズにできました。

 ですが、やはり実際にすると “気をつけなければいけない事”(時間配分や料理の量)や“事前に聞いておいくべき事”(調味料や調理器具の位置)が わかったので 実際に家事サポートに入る時には 研修で教えていただいたことを忘れずにしたいと思います。

  子育て中の料理とは しばらく離れていたので 少し心配な所はありますが、家事サポートミーティングや家事サポート実習があるそうなので そこで 皆さんにいろいろ教えていただきながらスキルアップができたらと思っています。

 子どもたちが自立して 夫婦2人暮らしとなり 料理を作る種類や量が減ってきたので 作り甲斐が少しなくなってきてたので 料理を作ることで 喜んでいただけると思うと「どんな料理がいいかな?」と考えるのが楽しくなります。 子どもたちと遊ぶことが 好きなので 子どもたちとの出会いも楽しみにしています。

リトルの部屋ではいつも子どもを抱っこしてくれる美香さん
抜群の安定感です。